「まつえ市民大学」は松浦松江市長を学長として、さまざまなコースが組まれており、仲間作りをしながら一緒に勉強しようとういう市民大学です。5月入学、翌2月に修了です。
内容も非常によく考えられており、何よりも講師がいいので、時間があれば、農業コースか美術コースなどに参加したいなと以前より考えていました。
今年のコースは、「いきいきライフコース」「いきいき健康コース」「芸術文化・音楽コース」「ふるさと発見コース」「ふるさと探究コース」「ふるさと環境コース」「農業コース」「共通講座」に分かれていました。
わたしは「いきいき健康コース」の第5回「専門医が語る「生活習慣病入門」(7月16日、14時から16時)という講座でした。
しかし、張り切って準備したためにスライドの枚数が多くなり、途中で中断・中止と恥ずかしい講演となってしまい、反省しきりでした(いくら脱線の多い私の講義でも初めての経験です)。
「講演のあとのアンケートのその他の意見欄」には皆さんがたくさんの言葉を書いて頂き、感謝・感謝です。だいたい、アンケートは適当に「よかった」に丸をして、意見欄は白紙が多いのにたくさん感想を書いて頂き、ありがとうございました。なにしろ、2時間の講演でだれも眠られなかったのは準備をした私としてはとても光栄でした。
縁があれば、来年会いましょう。
今度はもっとパワーアップした講演にしたいです。
今回の受講生の皆さんのご多幸をお祈りいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿