2014年8月24日日曜日

お伊勢参り

今年(2014年)の夏は盆明けから、雨が続いて夏が終わったような天気です。  
今年の盆休みは大阪に行きました。
目的は伊勢神宮参拝と大阪の寄席などです。
 
大阪の天満天神繁昌亭は「お笑い怪談話の夕べ」の最終日でした。東京の寄席と違い、天満天神繁昌亭は新しいためか綺麗で清潔感のある寄席でした。
本格的な大阪の落語が聴きたかったのですが、怪談話の落語も面白かったです。
外人さんもおられたけど、落語の面白さがわかったのかしら。




翌日は梅田・なんば発の日帰り観光バスに乗って、伊勢神宮に行きました。初めてのお伊勢さん参りでしたが、行ってよかったです。

最初は二見浦 夫婦岩に行き、その後に伊勢参りのコースでした。( 豊受大御神が祀われている)外宮と(天照大御神が祀われている)内宮は距離は長く、猛暑で大変でした。

伊勢神宮の近くのおかげ横丁は店も多く、すごい人でした

赤福餅も美味しく、赤福餅を入れた抹茶のカキ氷も美味で、暑さのためか飛ぶように売れていました。

時間があれば、いつか世界遺産の熊野古道を自分の足でゆっくり歩いてみたいものです。  
                                                                         






2014年8月10日日曜日

高知 坂本竜馬

海の日の連休に2泊3日で、しまなみ海道をドライブして親戚のある愛媛に行きました。
久しぶりに高知県桂浜に行きました。高知のアンパンマン・ミュージアムでは娘孫が大喜びでした。

瀬戸内海と桂浜は本当にきれいでした。

20歳頃に司馬遼太郎氏が書かれた「竜馬がゆく」を読んだ私は感動し、一人で桂浜に行き、すぐに京都の清水寺の近くにある竜馬の墓を一升瓶を抱えて行きました。
竜馬の墓には同じ年頃の青年がたくさんいました。近くにある中岡慎太郎の墓はさびしい限りでしたが、竜馬の墓には「俺も竜馬のように行きたい」などの言葉がたくさん添えられていたように記憶しています。

過去の偉人は20歳台で大きな事を成したのにと自分の器の小ささに情けないばかりです。

2014年 夏(あさがお)

初夏に鉢に植えた朝顔の花が咲きました。
小学校時代に毎日書かされた「あさがお日記」以来に、朝顔の成長を観察しました。
年をとったためか、毎日、朝5時に目が覚める毎日です。
花はいいですね。
心癒されます。

 

子孫のために美しい自然を残したいですね。