バレーボールはあの有名な東洋の魔女と言われ、有名ですね。
さて、私の生年月日をあるソフトに入力すると、オリンピックが開催された1964年4月に小学校入学となっています。
我が家は商売をしていた関係で近所では割と早くテレビがあったと聞いていますが、あまりリアルタイムにテレビで見た記憶がないのです。男子マラソンで、「エチオピアのアベベが1位です。円谷、頑張れ、頑張れ」というのを覚えていますが、それもラジオで(縁側で父親や家族と一緒に)聞いたような気がしますがそれも不確かです。この猛暑でオリンピックをしたら、裸足のアベベは優勝できなかったんだろうなと思いませんか。
いつかオリンピック、テニスのウインブルドン、サッカーのワールドカップをこの目
で見たいと思っていました。まさかまた東京でするとは。多くの種目の決勝のチケットの切符を求めて抽選会にエントリーしましたがことごとく、ハズレでした。諦めかけた時になんと当選のマークが(家内が見たいと応募した)「飛び込み決勝」についていました。正確には、女子シンクロナイズドダイビング3m飛板飛込(決勝)です。ホテルはまだとっていませんが、とりあえず行きます。7月26日(日)の15時から16時です。松岡修三なみに応援してきます。(写真はオリンピック2020、飛び込み女子シンクロナイズダイビングのネット記事より)
ブログ更新楽しみにしておりました🎶
返信削除東京でのオリンピックを、実際に生でみて経験出来る事はとても幸せですね(^^♪
自国でのオリンピックは、私自身初めてであり、生で見たかったのですが・・・
過去最多のメダルが獲れることを祈っております。
当日は、多国籍の方々達がいらっしゃると思いますので、気をつけてください。
またのブログ更新楽しみにしております。